画像:つくってきたものつたえてゆくもの

楽しいことをしようよ。つくってきたもの
つたえてゆくもの

ものづくりは楽しい。仕事をする、料理をつくる、遊ぶ。ものをつくることはきっとみんな経験のあること。知識がないと悲観的になることはない。ものをつくるということはだれもが子どものように、無邪気に楽しめるもの。
みんなでつくる楽しさ、黙々と理想に近づける楽しさ、できあがったときの喜びったらなんと表したらよいだろう。それになんといっても、できあがったものの奥にひそむ、つくり手の考えや愛情がたまらない。その思いに気づいたとき、発見と感動でまた誰かにつたえたくなる。
「つくってきたものつたえてゆくもの(略称:つくつた)」は、ものをつくることの楽しさと、それがどうやってつくられているかに焦点をあて、愛情たっぷりのアイテムの販売、ものを世に送り出すお手伝いをさせていただいた仕事の紹介、デジタルとアナログを生かしたシルクスクリーン印刷のオーダー、という3つの軸でコンテンツを展開します。
もう一度いうけれど、ものづくりは楽しいみんなのもの。つくりたいものがうまれたときはぜひその楽しい思いをかたちにしてください。

デザイン

デザインをするときに大切にすることはたくさんあるのですが、そのひとつが「長くみんなに愛される」ということです。それは、愛着をもてる、飽きられない。商品に関わるときは継続的に売れること、その生産活動が続けられること。素敵なデザインには「つくるひとの思い」がのっていて、見るひとがそれをこころの奥のほうで感じるのです。むつかしく思えるかもしれないですが、いろんなひとのことを思ってなにかをつくる、って感じです。
そんなことを、この「つくつた」で伝えられたらいいなって思いまして、縦横無尽に動いています。

これから
なにができるでしょう

簡単にいろんなことができる時代になったから、とりあえず挑戦してみるって良いと思ってまして。周りにそんなひとたちが多くて、ほんとうに楽しそうなんです。毎日をちょっと楽しくする力が、デザインにはあるから、グラフィックデザインをはじめ、イラストレーション、写真、書類、てづくりのものなどちょっと実験的なものも試してみたいなって考えてます。
あたたかく見守ってもらえたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

画像:アナログロマン

パソコンの前じゃ疲れるのであなろぐのろまん。

デジタルコンテンツがこの数年ですごく増えましたよね。知らないことはインターネットで調べられて、欲しいものはすぐ届いて、オンラインで交流したり、VR で宇宙空間にいたり。もう家から出なくてもなんでもできちゃうんじゃないかなって思ったりします。
でも!アナログなことも楽しいですよね!?紙の本を実際に手にとり質感や重みを感じてああ紙かインクかのにおい好きだわ、と顔を近づける楽しみはずっとあり続けるはず。自分をはじめ、そういうものが好きなひとたちのツールとして、また、これからその素敵さに出会うひとのきっかけになるために、シルクスクリーンでいろいろ楽しいこと、はじめちゃおうと思います。

シルクスクリーン印刷
って?

シルクスクリーン印刷とは、孔版印刷の1種で、メッシュ状になっている版の孔(あな)の部分にインクを落とす印刷方法です。シルクスクリーン印刷とは、孔版印刷の1種で、メッシュ状になっている版の孔( あな)の部分にインクを落とす印刷方法です。

こんな味わい深さが
あるよ

まず絶対的に、ひとつとして同じものはできません。すこし掠れてたり、インクがたっぷりだったり。位置も一辺倒にはいきません。でも、自分のために生まれてきたものは、どうやったって可愛いんですよね。ひとの欠点のように、それは愛嬌なのだと思って楽しんでください。

つくりかた

1、生地を選ぶ
こちらからシルクスクリーン印刷をするアイテムをお選びください。
2、デザインを選ぶ
こちらからシルクスクリーン印刷をするデザインをお選びください。
3、位置・色を決める
印刷する位置と色をお選びください。
4、注文する
カートに入れて、注文完了です。
1 週間ほどで製作、発送いたします。

つくって
きたもの

カエルが寄ってくる
いいサイズな巾着

口に向かってすぼまっているフォルムがおんなじ。かわいいかわいいと言われながら、お行儀よく撮られてくれました。写真ではちょっと存在感薄いけど。鍵や薬をいれて、おでかけにちょうどよい巾着です。

年賀状を
ちょぴっとだけ

むかしむかしあるところにプリントゴッコというものがありまして。よく年賀状をそれでつくったものです。多くはいらないんだけど自分らしい年賀状をつくりたいな、と思うひとはぜひシルクスクリーン印刷で。

ご利用ガイド

1、 ご注文
購入ご希望の商品ページで「カートへ入れる」ボタンをクリックします。商品の仕様・数量など、カートの中身を確認して次に進んでください。
お客さまがご使用になられる端末のモニターにより、色や細部の仕様、素材感などが実際の商品とモニターの画像に違いが生じる場合があります。予めご了承ください。
2、お客様情報入力
情報入力画面で、お名前やお届け先をご記入ください。
※お届け先のご指定は1つの注文に対して1つのみです。複数の異なるお届け先へ配送をご希望される場合は、お手数ですがご注文を分けてお届け先をご指定ください。
3、決済・配送方法の選択
お支払い方法は下記からお選びいただけます。
【クレジットカードによるお支払い】
下記のクレジットカードでお支払いいただけます。
VISA/MasterCard/アメリカン・エキスプレス・カード(AMEX)/JCB
代金は各カード会社の会員規則に基づき、ご指定の口座から自動引き落としとなります。なお、お支払い回数は1回払いとなります。
【銀行振込によるお支払い】
お振込口座は注文完了メールとは別でメールにてご案内いたします。なお、お振込手数料はお客様ご負担となります。 ご注文日から7日以内にご入金の確認ができない場合、ご注文はキャンセルとなりますのでご注意ください。商品はご入金の確認後に発送します。
【Amazon Pay】・【PayPal決済】
Amazon Pay、PayPal決済にてご登録のクレジットカードのご請求日や契約内容に基づき、ご指定の口座から自動引き落としとなります。
4、内容のご確認/ご注文の確定
ご注文内容とご記入頂いた情報の内容をお確かめください。内容に間違いがなければ「注文内容を確定する」を押してください。 ご注文確定後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
※ご注文確定後に追加でご注文を承ることはできません。
5、ご注文受付メール
ご注文受付後、BASE(ベイス)から自動返信メールにて、注文内容のご確認メール(ご注文控えメール)をお送りします。メールが届かない場合はお問い合わせください。 銀行振込の方は注文金額をお振込ください。(ご入金確認後の出荷となります。)
6、商品の発送/到着
注文から約7日以内に商品を発送いたします。
※土、日、祝日は発送作業をお休みしております。土日祝直前のご注文は、その分発送作業が遅れますので、ご了承ください。
※予約商品や注文が殺到した場合などは発送準備に通常よりお時間が掛かる場合もございます。たいへん申し訳ないですが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。